京都市内の桜もピークを過ぎ、今週あたりから八重桜や新緑の季節に移ろうとしています。先週は数年ぶり
に桜満開の下で「入園式」の記念写真撮影ができました。今年も大切なイベントの写真撮影が無事に完了し、
ホッとしています。
 新年度の業務も先週から通常に開始され、PCやカメラ等の新規需要による見積りから受注発注といった仕事
も本格的に再起動しました。Windows 10のサポート終了まで半年となったこともあり、買換え需要が増大し
PCの価格もジリジリと上昇しています。3〜5年前と比較して30%程度は値上げされたように感じます。
 いよいよ明日から「EXPO 2025 大阪・関西万博」が開催されます。今月に入ってから関西地方のテレビで
は連日会場の様子が放映され、気運の高まりを感じます。今後もゴールデンウィークにかけて、より一層の盛
り上がりを見せてくれることでしょう。外国人観光客も桜の季節と重なり、爆発的に増加しています。
 数年前に開催が決定し、これまでプランの紆余曲折もありましたが、何とか開催にこぎつけた…というのが
地元住民の感想です。ここまで来れたので、万博の盛況と成功を応援したいと思います。
 今月上旬にウチの奥さんの誕生日がありました。今年も健康で迎えられたことが何よりですが、私が一番お
世話になっている人なので、毎年ささやかなプレゼントをしています。若い頃は子どもたちとも相談し、身の
回り品等を贈っていましたが、ここ十年ほどは私が毎年「花」をプレゼントしています。来月には「母の日」
もあるので、ここしばらくは花が絶えないシーズンとなります。
 花…といってもそれほど高価なモノではありません。街の花屋さんの店頭に並んでいる鉢植えで、今年は少
し大ぶりなアジサイ系の明るいカラーの花にしました。今もリビングを出た日の当たる階段付近に飾られてい
ますが、仕事で疲れた日や困り事があった時に、視覚に花が入るだけで気持ちが和みます。いわゆる「癒し」
ということなんでしょうね。屋外で見る桜もいいものですが、家の中に置いた小さな花もいいものですよ。
 さて新年度・新学期が始動すると、次の話題は「ゴールデンウィーク」ですね。今年は飛び石連休となり、
後半の4連休が山場となりそうです。何をするにも最高の気候なので、できれば外出してアウトドアで過ごし
たいものです。ウチでは恒例の「屋上BBQ」が予定されているようです。
 2025.4.13

 
ニコンから上位機種同等の高性能を実現したフルサイズミラーレス 「Z5U」 新発売。2025.4.6
キヤノンから動画性能を重視したミラーレスカメラ 「EOS R50V」 新発売。2025.3.30
フジフイルムから「GFXシリーズ」初のレンズ一体型カメラ 「GFX100RF」 新発売。2025.3.22  
パナソニックから写真と動画の枠を超えたフルサイズミラーレス一眼  「S1RU」 新発売。2025.3.2
キヤノンから手軽に本格的な動画・静止画撮影を実現する  「PowerShot V1」 新発売。2025.2.23
ニコンから光学125倍ズームのコンパクトデジタルカメラ  「COOLPIX P1100」 新発売。2025.2.9
OMシステムから美しいデザインとクリエイティブな撮影表現ができる 「OM-3」 新発売。2025.2.9  
フジフイルムから“チェキ”シリーズの最上位モデル 「instax WIDE Evo」 新発売。2025.1.26
ご自宅でデジカメプリントが注文できる 「Digital Viewer」 のサービスをご利用ください。
活シーズン到来!マルチサイズやデータ提出に便利な 「デジタル証明写真」をおすすめします。
Google Map インドアビュー」写真撮影 ご予約受付中。
母の日ファミリー写真撮影 ご予約受付中。2025.4.13
出張記念写真撮影 ご予約受付中。 
カメラ・パソコン相談室 ご予約受付中。